私たちの美容健康のカギを握っている【酵素】。
食事の中で 【酵素】を補うためのポイントは?
———————————————————————————
■食事全体の20%以上を目安に 生のものを摂取する!!
———————————————————————————
殆どの酵素は48度以上の熱で失活してしまいます。
生の食品をとることが、 元気な【食物酵素】を摂るコツです。
今の食事では難しいという方は、 1日でバランスをとるようにします。
たとえば、朝食だけは、フルーツや野菜メインの メニューに切り替えるなどもおススメ。
生の野菜や果物は体を冷やすといわれがちですが 20%程度でしたら、
基本的にその心配はございません。
———————————————————————————
■野菜を摂る際の ドレッシング類に注意する!!
———————————————————————————
野菜は食べているけれと、 実はドレッシング類のせいで
せっかくの栄養素が台無し ということも多々あります。
特に、脂分の多いマヨネーズや、
食品添加物や化学調味料を多く含むドレッシング、
ノンオイルドレッシングなどは注意が必要。
ノンオイルドレッシングは 油分を使用しておりませんが
その分、美味しくさせるために 糖や、糖に似た化学調味料が使用されているので、
知らず知らずに、糖尿などの生活習慣病を 招く可能性もあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓
★━━━━━━━━━★
おすすめの摂取方法
★━━━━━━━━━★
●新鮮なアマニ油や、オリーブオイル、 酢やワインビネガー、
天然塩・醤油などで ご自身でオリジナルドレッシングを造ってみる。
●漬物やピクルスなどをご自身でつけてみる。
酵素を上手に摂取する 伝統の知恵ですので、おすすめです。
●野菜や果物をミキサーにかけ、 ピューレとして使用したり スムージーとして飲む。
生で食べるよりも量が たくさん摂りやすいですよね。
楽しみながら、酵素生活!
ぜひ 実践してみてくださいね。
食べ物から酵素をとる!
2019年9月10日 - なちゅらなお話し&なちゅレシピ